単衣の季節

着こなし術

暦の上では9月は単衣です。

 

単衣(ひとえ)とは、裏地の付いていない着物のことです。

 

盛夏の着物は透けるような素材でしたが、

単衣の着物の素材 は袷(あわせ)と変わりません。

(単衣に適した素材などもありますが)

 

 

反物から着物を仕立てるとき、

裏地も付けて袷に仕立てるか、裏地なしで単衣に仕立てるか選びます。

 

着物を着るのに一番いい時期だと思いますが

着る期間の長い、袷仕立てにすることが多いせいなのか

ネットショッピングで見てみても、単衣の流通量は少ないようです。

 

私自身、単衣の着物はあまり持っていません。

 

9月

カレンダーに忠実に着るなら、

6月と9月の2ヶ月が単衣の対象期間です。

 

8/31は夏

9/1は秋

 

1日で急に気候が変わるわけではないのですが、一応衣替えです。

 

中学、高校は制服がありましたが、10月になると一斉に冬服になりました。

なんとなくワクワクしたものです。

 

もっと単衣の着物を揃えたいなあ。

と思うのですが、

一年で一番雨が降るのは9月だそうです。

 

晴れを待っていると、あっという間に袷の季節になってしまいます。

(ちなみに、 一年で2番目に雨が降るのは10月だそうです。 )

 

 

とりあえず、手持ちの単衣を着まわす9月になりそうです。

名称未設定 10

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました