成人式への思い

その他

成人の日を迎えた新成人の皆様

これまで成長を支えた、周りの方々。

 

成人おめでとうございます。

 

 

今までは振袖姿ではしゃいでいる若者を見ていたのですが

だんだんと、親の年齢に近くなり

成長した子供を見る感慨深げな親御さんの方に

目線がいくようになりました。

 

長い永い子育ての、ほんのひと区切りでしかありませんが、成人おめでとうございます。

 

 

 

成人式 の起源

 

 

成人式は、国民の祝日として現在定着していますが、その起源は蕨町の行った第一回青年祭(1946年)に由来するとされています。

それが全国に広まり、1949年の1月15日が「成人の日」と制定されました。

 

蕨市といえば、私の地元のお隣の市です。

全国の市町村で一番人口密度の高い街としても有名です。

 

成人の日を1月15日に定めたのは、

元服の儀を新年最初の満月に行う風習があったからです。

 

現在は、ハッピーマンデーにより1月の第2月曜日に変更になりました。

 

成人式で思い浮かべるのは、晴れ着=振袖です。

振袖は、未婚女性の第一礼装ですが、

 

その他にも長い袖が「魔を祓う」「厄除け」になると考えられていたため、

病気や厄を振り払えるように、若い女性に振袖を着せていたのが始まりのようです。

 

機会を逃す

 

そんな成人式ですが、実は私は参加していません。

 

その代わりに、成人式当日には父方・母方両家の家へ行き

祖父母に振袖姿を見てもらいました。

 

今思えば、成人式には参加して

後日振袖姿を見せればよかったのです。

 

母は振袖の着付けもできるので、頼めば何度でも着せてくれたことでしょう。

 

 

成人式に、参加したくなかったのです。

 

太ってしまったことがコンプレックスで

できるだけ昔の友人に会うことを避けていました。

 

これも今思えばですが、私のことなんてみんな気にしていないのだから

久しぶりの再会を楽しめば良かったのです。

 

若さゆえの、下らないプライドのせいで

人生のイベントを逃してしまいました。

 

振袖は着れたし、祖父母も喜んでくれたのでそれほど後悔はしていませんが

もっと楽しく過ごす方法はいくらでもあったなーーと思います。

 

20歳のお祝いがあるのなら

40歳のダブル成人式とか

60歳のトリプル成人式とか

あってもよさそうですね。

 

子供や孫も参加したりして。

 

同じ晴れ着を引っ張り出してみるのも、、面白いかも。。

齢を重ねれば重ねるほど、いろいろな出来事があります。

 

結婚の有無、子供の有無、仕事の有無、健康の有無。

 

楽しいことはもちろん、時には苦しいこともひっくるめて

おめでとう!

というイベントがあっても、よさそうですよね。

 

 

お客様から、お子供さまの成人式に振袖を購入したものの、仕舞ったままになっていて

機会があれば、というお話を伺いました。

 

たしかに。 。

 

着る機会を増やせるようにしたいなーと、ぼんやりですが真剣に考えています。

 

なにはともあれ、新成人のみなさま、本当におめでとうございます!!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました