グレーや茶色の着物 四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねずみ)

コーディネート

グレーは、黒と白を混ぜ合わせてできる色です。

色みを持たないため、他の色を引き立てる調和の色でもあります。

 

黒に近いダークグレー

白に近いライトグレー

 

その他にも、青みを含むグレーやベージュ寄りのグレーなど

幅広いグレーがあります。

 

普段使うには便利な色です。

ジャージやトレーナー、セーター、スーツ、ほとんどの方がグレーをお持ちだと思います。

 

 

四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねずみ)

 

四十八茶百鼠(しじゅうはっちゃひゃくねずみ)とは、

茶色や鼠色の色の種類のことです。

 

四十八と百は、「たくさん」という意味でよく使う言葉ですね。

 

華美で装飾的な色が禁止された江戸時代後期に、町人が工夫して編み出した色です。

幕府に咎められない程度の地味な色。

 

この茶や鼠のグラデーションが、当時の江戸では、粋な色として流行しました。

 

 

着物一着に帯二本

 

たくさん着物を持っていないけど、うまく着回しをしたいという方は、

主張の少ない着物に、帯の色や柄で変化をつけると印象が変わります。

 

主張の少ない色が、四十八茶百鼠です。

都市でも浮かないモードな印象を作ることができます。

 

個人差はありますが、ゴールド系が似合う人は茶系

シルバー系が似合う人は鼠系を選ぶと失敗が少ないかと思います。

 

普段着で良く着る色、ベースカラーがベージュなのかグレーなのか、

クローゼットで確認してみてください。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました