お昼過ぎ、お腹が空いたので
近所のカレー屋さんでテイクアウトしようとお店に入りました。
本格インドカレーのお店で、
店員さんは全員本場のインド人の方々です。
店内は暗くて、誰もいません。
「やってないのかな??」
と思ったら
厨房から、明らかに今食べたカレーを飲み込みながら、店員さんが出てきました。
「イラッシャイマセ!」
どうやら、お昼のピーク後の休憩中だったようです。
店の奥まで案内されて、サラダとお水が出てきたので
カレーを持ち帰りたいと言い出せずに、店内で食べることにしました。
インドカレーのお店って、たくさんありますが、
ハズレがない印象です。
どのお店もとても美味しい。
シェフもウェイターもインド人で、
みんなとっっても親切でいい人です。
適当なあの雰囲気が、また居心地がいいのです。
インドの民族衣装 サリー
サリーという名前は、サンスクリット語で 「細長い布」を意味しています。
最も一般的なスタイルは、5m程度の長さの布を、ペチコートにはさみながら腰に巻き、
残りを肩の上にまわす方法です。
いくつかのスタイルでは、8m程度の布を必要とする場合もあるそうです。
巻き方にも種類があるのですね。
着る人に合わせて採寸・裁断する洋服と違い、
着付け方によって様々な表現ができるのは、日本の着物と通じるものがあります。
インドには、サリーの高名なデザイナーやブランドも多数存在します。
日本人が和服を着る割合よりも
インドの女性がサリーを着ている割合の方が圧倒的に高いと感じるのは
着る(巻く)のが簡単であることが一番の理由なのではないでしょうか。
一枚の布を体に纏うという、究極のシンプルさ!
世界最高の民族衣装ともいわれています。
インド
もう何年も前ですが、
インドへ旅行したことがあります。
旅行直前の交通事故で、体中包帯に巻かれながらの旅行でした
(関連記事)→https://kimono-agent.site/2016/06/01/post-1177/
インド人のエキゾチックな顔立ちに、
鮮やかな色の布はよく映えます。
私も巻いてみましたが。。。
私のようなシンプルな顔立ちでは、全く似合いませんでした。
シンプルに布を巻くだけだと、顔の大きさを強調してしまうようです。
民族衣装って、その国の人が一番美しく着こなせるような気がします。
いいのです。
私には着物があるのだから。。
近いうちに、またカレーを食べに行きます。
コメント