上野松坂屋さんへ、お買い物に行きました。
デパートへ行くと、用はないけれど着物売り場に足を運びます。
なぜだか上の階にありますよね。
そこで感じのいい店員さんにオススメされた浴衣。
茶色のグラデーションが入った半幅帯が素敵だなー。
まだ購入していませんが、迷っています。
絽のように透ける素材。
居敷当てが後ろ全面についていて、面倒見のよいつくりになっています。
当然ですが、お値段もそれなりにします。
浴衣に、この値段かあ。
と思いましたが、夏の絽や紗の着物よりも用途が広そうなので
お得かもしれません。
浴衣といえば、祖母が縫ってくれた木綿のイメージだったのですが、
近所の盆踊りに着ていく浴衣とは、ジャンルが違うような気がします。
店員さんも、
このような浴衣なら、自信を持って昼間から着ることができますよ!
とおっしゃっていました。
やはり、浴衣を着る時間帯を気にする方が多いのだな、と思いました。
浴衣のルールについて考えてみる→https://kimono-agent.site/2016/06/11/post-1187/
浴衣を洗う
今日は午前中に綿の浴衣を洗いました。
洗濯機の手洗いモードで、洗濯ネットに入れてグルグル。。
汗をかく時期なので、自宅で洗える着物は便利です。
私は着物ハンガーにかけましたが、
物干し竿や突っ張り棒などの長い棒があれば、型崩れせずに干せます。
紳士服用の大きめハンガーなどで干しても、仕上げにアイロンをかければ大丈夫です。
着物は身長分くらいの長さがありますので、
干す前に高さを確かめてください。
濡れた生地が、床を掃除してしまう危険があります!
(もしご自宅で洗う場合、そもそも、洗える素材なのか確認してください。)
コメント