すべての道は、日本橋に通ず。

和装ジュエリー着物エージェント

最近、自転車を乗り回しているのですが、

特に目的もなくフラフラ移動していると

日本橋にたどり着いてしまいます。

すべての道は、日本橋に通ず。

の言葉通り、主要な道路は日本橋を起点としています。

東京まであと●kmという看板がある場合、日本橋までの距離を差します。

(都内に入ると、日本橋まで ●km、になります。)

東海道、中山道、日光街道、奥州街道、甲州街道の起点は日本橋です。

また、現在使用されている国道の起点も、日本橋になっています。

国道1号(終点:大阪市・梅田新道)

国道4号(終点:青森市・青い森公園前)

国道6号(終点:仙台市・苦竹IC)

国道14号(終点:千葉市・広小路交差点)

国道15号(終点:横浜市・青木通交差点)

国道17号(終点:新潟市・本町交差点)

国道20号(終点:長野県塩尻市・高出交差点)

スポンサーリンク
big

神社と駐輪場

この神社の真下に駐輪場があります。

img_4244

コレド室町さんの向かい側。

こちらは福徳神社という由緒ある神社です。

福徳神社(芽吹稲荷)は、江戸時代に富くじの発行を許された、数少ない社寺の一社です。

富籤守(とみくじまもり)という宝くじのお守りや、

宝ぶくろという、宝くじをいれておく袋もあります。

以前、蒼井優さんが出演していたCMで有名になったようです。

「福徳」という響きに、御利益がありそうですね~^^

五街道の起点、日本橋。とのことで、旅の安全を祈願した

旅守(たびまもり)もあります。

http://mebuki.jp/

img_4245

鳥居の奥に、小屋が見えます。

img_4243

公衆トイレではありません。

上に行けば神社の境内、下は駐輪場、のエレベーター入口です。

地下では、コレド室町や、地下鉄日本橋駅にもつながっています。

いつも長居させてもらっているカフェで休憩して帰ります。

駐輪料金は100円でした。

人様のお店やお家の前に、無断で駐輪するのは気が引けるし

なんだか落ち着かないので、駐輪場があると、とても助かります。

帰り道にスーパーに寄って、今晩のおかずを買おうとしたところ

スマートフォンケースに入れていた、銀行のキャッシュカードが無くなっていることに気が付きました。

どこを探しても、ありません。

無くす

神社の周りで、パシャパシャ写真を撮っていたときに、落としたんだ。。。

スマートフォン一つで出掛けられるように、

色々なものを挟んでいました。

旅のお守りを買っていれば、無事に何事もなく帰宅できたのではないか、、、

もちろん今回のカード紛失と神社は一切関係ありません!

ケースの皮が伸びていることに、気が付いていたのです。

気に入ったケースなので使い続けますが、

キャッシュカードなどはこれからお財布に入れます。(当たり前、ですよね。脇が甘い。)

オチをつけたいわけではないのに

毎回何かやらかします。

特に目的もなくフラフラ徘徊した結果、煩わしいことになりました。

銀行に紛失の問い合わせをして、新しいカードが来るのを待ちます。

気を付けよう。。。

気を付けよう。。。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。