空から浅草を見てみよう

和装ジュエリー着物エージェント

先日、両親が遊びに来たので、一緒に浅草を探索しました。

父は定年退職し、母はパートタイムの仕事で、私は自営業。

皆それぞれ時間があるので、時々、突然やってきます。

私としては、日中話す人もいないで、ひたすら帯留めを作っているので、

大歓迎です。

スポンサーリンク
big

お盆だから?

お腹が空いたので、まずは腹ごしらえです。

伺ったのは、葵丸進(あおいまるしん)さん。

resized_01

亡くなった祖父がよく通った天ぷらのお店です。

http://www.aoi-marushin.co.jp/top.html

「親父がよく来てた店なんだ。」

と父。

祖父も商売をしていたため、浅草橋の問屋へよく買い付けに来ていたのですが、

その帰り、浅草に寄っていたようです。

祖父の思い出話をしながら入店しました。

「4名様ですね?」

と1階の店員さんに聞かれたので、

3人です。と答えました。

「4名様お待たせしました!」

と2階の店員さんにも聞かれたので、

いえいえ、3人です。と。。。

好物の天ぷらを食べに、祖父が戻ってきたのかもしれません笑。

もうすぐお盆です。

(我が家のお盆は7月です。)

展望台

雷門の向かいにある近代的なビル。

浅草観光文化センター。

resized_03

resized_04

このビルの8階から、雷門や浅草寺の仲見世通りを見ることができます。

展望室は無料です。

喫茶店も入っていますので、ゆっくり飲み物をいただきながら

浅草を眺めることができます。

resized_06

resized_05

周辺に高い建物が無いので、

8階といえどもかなり遠くまで見渡せます。

梅園さんであんみつを食べて帰りました。

http://www.asakusa-umezono.co.jp/

resized_02

クリームあんみつ。

食券を買ってから、席に着くスタイルです。

浴衣の若者をたくさん見かけました!

やっぱり、日本の風景には浴衣が似合います。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。