祭だワッショイ!

和装ジュエリー着物エージェント

週末、鳥越祭に行ってまいりました。

台東区にある鳥越神社では、千貫神輿(せんかんみこし)が有名です。

千貫とは重さの単位。

1貫=3.75kgなので、千貫=3750kg!

4トントラック並みの重さです。

東京一重いといわれるお神輿がこちら。

image-13-06-16-09-26-2

今まで見たお神輿の中で、一番立派だと思いました。

担がないで、鑑賞するタイプのお神輿なんだろうな。。。

と、勝手に解釈していたのですが、

スポンサーリンク
big

翌日

所用で自転車に乗っていると、

昨日のお神輿が町を練り歩いていました!

たくさんの屈強な男性に担がれるお神輿。

やはり大きい!

道幅が狭いので、余計に大きく感じます。

image-13-06-16-09-26

天狗(猿田彦)さま。

image-13-06-16-09-26-4

馬!に乗った宮司さま。

人が多くて、ウマく撮れませんでした。

以前、フェイスブックでコメントを下さった方から教えていただいた

「お祭りで着る神主さんの衣装が、暑くて大変!」という事を思い出します。

お神輿を担ぐ男性陣は、裸同然なのに。。。

image-13-06-16-09-26-3

image-13-06-16-09-26-1

見学しているだけでも

熱気が伝わってきました。

夏はお祭りが多くて、エネルギーを分けてもらえるような気分になります。

浅草周辺では、お祭り用品の専門店も多いんですよ。

ちなみに、2週間ほど前、

地元町会のお祭りがあり、ベランダからエールを送りました。

resized0

ワッショイワッショイ!

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。