今日は浅草橋の問屋さんと浅草の古着屋さんを偵察しました。
今日の着物コーディネート。
帯留めと帯揚げを同じトーンの色で統一しました。
サマーウール?の紬。
青磁色の猫の帯留めをアクセントに。
→和装ジュエリーhttp://wasojewelry.theshop.jp/items/3010914
雨が降るかもしれないので、汚れてもいい着物です。
汚れてもいい、というより既に汚れているので、汚してしまっても悔しくない着物です。
移動手段
移動に、自転車を使えたら、どんなに楽だろう。。。
浅草から浅草橋まで、歩くと25分程かかります。
私の家は、この2つの地点の中間に位置しているので、
午前と午後に分けて、歩きました。
(浅草駅と浅草橋駅の間が、蔵前駅です。蔵前を起点に、歩いています。)
我が家には自転車がありません。
往復で約4~5km、ウォーキングには物足りないかもしれませんが、
歩くことがメインの用事でなければ、負担になる距離です。
自転車が欲しい!
でも、着物だとペダルを漕げないし、
サドルに座るのも不安です。
セグウェイだったら、着物でも乗りこなせるかもしれません!
もし。街でセグウェイに乗っている、和服姿の妙齢の女性を見かけたら。。。
写真付きで、ツイッターなどで拡散しそうです。
ヘルメットもかぶったりして。。。
着物でセグウェイ!
うーん。欲しいけど。。。
浅草橋で猛スピードで走るミニセグウェイ(ハンドルがないタイプ)に乗った若者を見かけましたが、
皆振り返っていました。
(オオ、近未来到来!と思いました。)
–‐追記・訂正—
セグウェイミニは、まだ公道走行許可が下りていません!急ブレーキをかけることができないのが理由だそうです。
セグウェイは、誘導員がいれば走行できるそうです。一人でふらっと買い物には使えないですね。
–‐2016.4.29—
この辺りは道路幅が狭く、一方通行の道が多くなっています。
駐車場が少ないので、車では逆に不便なこともあるのです。
(路上駐車違反も厳しく取り締まっています。)
電車に乗るのも、1駅だともったいないと思ってしまいます。
待ち時間を考えると、時間的には変わらなかったりして。
運動不足を補えると言い聞かせて、毎日てくてく歩いています。
ハイカラさんのように、袴で活動するしかないのでしょうか。。
コメント
おはようございます♪
セグウェイは一度、森林公園での有料試乗会に参加したことがあります。
コツをつかめば10分ほどで公園内の道路に出られて、上り坂もラクラクで楽しかったです。
ミニセグウェイはまだ乗ったことがないのですが、嵐の大野君がTVで紹介したこともあって、利用者が増えているみたいですね。
ミニセグウェイは公園や私有地などでは自由に走れますが、まだ公道走行は認められていないようです。
急ブレーキがかけられないのが理由の一つだそうです。
そうはいっても、混雑していない公道を走る程度でしたら、取り締まりはされないみたいです。
中にはセグウェイミニを公道で乗っていて警察の方に注意された方もいらっしゃるようですし、事故に巻き込まれることもあると思うので、適度な利用を心がけていただきたいですよね。
さのっち様こんばんは^ ^
セグウェイミニはまだ公道走行の認可が下りていないとのこと、教えて下さりありがとうございます!
紛らわしい記事なので、訂正します。
事故を起こしてしまう危険があることも認識しておかなければなりませんね。
森林公園でセグウェイに乗れるのですね!
購入するのは難しそうなので(300万円は出せません>_<)試乗会に参加できたらいいなと思います♩
いつも有益な情報ありがとうございます✨
過去記事に失礼いたします。
セグウェイの公道ツアー、4月に二子玉川でやっていたのを今頃知りました。(汗)
夏に公道ツアーの申し込み開始とのことなのですが、まだ発表されていないみたいです。
茨城県のつくば市では既に公道ツアーをやっていて、そちらは予約受付中でした。
料金は2時間半のツアーで9000円なので、気軽に乗るにはちょっとお高く感じます。
埼玉県の国営武蔵丘陵公園でのセグウェイツアーは現在、月・火以外毎日行われているそうです。
料金は8000円(と入園料)…前はPRも兼ねてお安くしていたのかもしれません。
でも、とっても広い公園なので、セグウェイで走るのは楽しいと思いますよ~。(*^^*)
さのっち様
お返事が大変遅くなり申し訳ございません!!
セグウェイのツアー、意外といろいろなところで開催されているのですね。
もっとアンテナを張らなければ!
さのっち様はたくさんの情報をお持ちですよね!
そのお人柄から、お友達がたくさんいらっしゃるのでしょうか(*^^*)
過去の記事を思い出してくださって、本当に嬉しいです!
森林公園、暑くならないうちに行ってみます。
(元埼玉県民なので、遠足以来です笑)
いつもタイムリーな情報をありがとうございます!!!