お茶会の着物 着物選びのポイント

和装ジュエリー着物エージェント

今日は暖かい一日でしたね。

お茶会は新宿御苑の近くでしたが、公園を散歩するのにはちょうどいい気候でした。

特に改まったお茶会ではなかったので、様々な着物をお召しになっていました。

スポンサーリンク
big

お茶会の着物

やはり多かったのは、色無地です。

鮫文様の江戸小紋の方も素敵でした。

若い方は、春らしい訪問着でした。

明るい色があると場が明るくなりますね。

やはり、せっかくなので、お若い方は明るく華やかな着物を着てほしいなと思いました。

お点前を披露して下さった方は茶色の訪問着でしたが、シックで素敵でした。

お茶会を主催するご亭主を引き立てるような装いだと、失敗しません。

主催者より目立たないように、控えめに。

でも地味になりすぎないように。それでいて華のある装い。。

なかなか難しいですね。

新宿は歩行者天国でした。

image-06-03-16-09-28-1

image-06-03-16-09-28

http://wasojewelry.theshop.jp/items/2445944

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。