着物コンテスト なんと、受賞しました

和装ジュエリー着物エージェント

先日からお伝えしていた着物コンテスト。

本日、浅草公会堂で決戦がありました。

結果、エレガンス賞をいただきました!(受賞者15名)

他にも様々な賞が用意されていました。たくさん受賞者がいたので、席で賞品を受け取りました。

壇上の写真。ボケていますが、中央が私です。

image-27-02-16-09-54-1

当日の着物はギリギリまで悩んでいたのですが、

結局、袖を切った振袖にしました。

image-27-02-16-09-54-2

浅草の鰻店にて。

半襟は白の刺繍入りにして、たっぷり出しました。

伊逹衿は帯と同じゴールド。

帯揚げ・帯締めは薄いブルー~金で軽やかに。

髪型は、以前ご紹介したウィッグです。→「着物の髪型 コームやウィッグを使った簡単アレンジ」https://kimono-agent.site/2015/11/22/post-433/

差し色は赤しか考えられなかったのですが、小物使いで印象がガラリと変わりました。

コンテスト担当の先生にコーディネートの相談をしたり、着物屋さんに自前の着物と帯を持ち込んで、店員さんと小物を選んだり。

今回のコンテストで、色合わせの可能性を広げることができました。

スポンサーリンク
big

代々受け継ぐ

近所なので歩いて行ったのですが、浅草公会堂に近づくにつれ振袖姿のお嬢様がたくさん^^

パフォーマンス中に読み上げられるコメントでは

おばあさまやお母さまの振袖を着たという方がたくさんいらっしゃいました。

曾祖母の代から、10cmずつ大きくなっている我が家では、同じ振袖を着るのは難しいので、

代々受け継いで着物を着ているエピソードは大変うらやましいと思いました。

着物選びに悩んでいた私に、様々な方から温かいアドバイスをいただきました。

ブログやフェイスブックにコメントを下さった方々、直接お世話になった方々、本当にありがとうございました。

036440

— 追記 2016.4.7

写真ができました。

imageimageimage

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメント

  1. さのっち より:

    エレガンス賞受賞おめでとうございます。

    小物の色を変えただけで、印象がまったく変わるのですね。

    若いお嬢さまの着こなしから、落ち着きがありながらも華やかな大人の女性になったようで、とっても素敵!

    着物のコーディネイトも記事にしていただけたら、嬉しいです。^^

     

     

    • 吉田 麻衣 より:

      さのっち様

      ありがとうございます!以前いただいたコメントですごく勇気をもらいました。

      記事のリクエストをいただけるなんて光栄です!小物類はほとんど新宿・津田家さんで購入しました。

      さっそく書きます^^

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。