着物コンテスト ウォーキングレッスンで人生いろいろ

和装ジュエリー着物エージェント

先日、着物コンテストのウォーキングレッスンがありました。

どちらかというと、コンテスト出場者が舞台の上でどう動くかがメインでした。

よく言われるように、頭のてっぺんから吊り下げられているようなイメージで、体を左右に動かさずに歩く。

常に笑顔で。

おもしろくない時に、笑顔を保つのって難しいですよね。

先生から

「笑いすぎて引きつるくらい、笑顔で!」

と言われて笑いました。

スポンサーリンク
big

美しい人

参加者の年齢はまちまちですが、私と同年代と思われる美しい人に目を奪われました。

スラリと背が高く、小顔で、唇には深みのある真っ赤な口紅。

その口紅と同色の帯揚げと帯締めが、全体的に調和していて、(キレイな人だなぁ)と見つめてしまったのでした。

ふと我に返り、真顔でジッと見つめ過ぎていたので、気持ち悪いだろうな。。。

と思いました。

何か話しかけて、敵意も悪意もないことを伝えたい。

(ライバルとして意識して、睨んでいるように見えていたら、申し訳ないなと思ったのです。)

彼女に近づいて話しかけました。

「あの、とても、キレイですね!さっき見つめちゃったんですけど、見とれてしまったというか。。。」

敵意も悪意もないけれど、少し気持ち悪さの残る第一声となりました。。

話をすると、歳は1つ違いでした。

お子さんが小学校に上がったのを機会に、自分を表現したいとおっしゃっていました。

気さくな人で良かった^^

たしかに、ご主人とお子さんだけで、これだけの美人を独占してしまうのはもったいないな。と思いました。

待てよ。。。

同年代で、もう子育てが一段落している人がいるのか。。。

a3f75ce5fa5aaa61c0dea6b48ac2a875_s

(昨日はネコの日でしたね^^)

母から

「マイチャン(私)のお遊戯会、楽しみだね~笑」

と言われました。

お遊戯会とは、コンテストのことです。

先日、いとこの子供(保育園児)のお遊戯会があり、一家総出でほっこりしたのです。

お遊戯会か。笑

お遊戯を披露する子供がいてもおかしくないんですね!

89c04a0cb0671ee0cc24a12838eeee0d_s

当日の説明で、

「舞台の上では止まらないで下さい。立ち止まってアピールした場合、減点します。」

との通達が。

どれだけ多くの人が出場するんだろう。。。

着物を通して、様々な人生ステージの人と話ができるのが、とても楽しいです。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。