桐ダンスの置き場所

和装ジュエリー着物エージェント

着物が増えてきてどうしようもなくなったので

自宅用に新しい桐のタンスを買いました。

低いチェストタイプなので、上に固定電話とプリンターを置いて

リビングで活躍しています。

image

本当は、着物を収納するだけの部屋が欲しいのですが。

狭いマンションなので仕方ないですね。

着物の保管は、桐のタンスでなくても構いません。

ただ、着物を包むたとう紙は

縦35cm、横83cmのサイズがあります。(手元にあるたとう紙を測りました)

できれば、そのサイズを平置きできる棚が欲しいところです。

→過去に桐ダンスについて書いています。よろしければご覧くださいhttps://kimono-agent.site/2015/11/02/post-194/

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
スポンサーリンク
big

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。