珊瑚の価値がわからない女

和装ジュエリー着物エージェント

珊瑚や真珠の問屋さんに行って参りました。

このパーツで、帯留めや根付を作ります。

珊瑚のパーツが袋詰めになって乱雑に置いてあります。

袋に書いてある値札を見て、お買い得だと思い手に取りました。

さすがは問屋さん。安いんだなー。

私「コレ下さい^^!」

袋にたっぷり珊瑚のパーツが入っています。

羽織紐やイヤリング、指輪もできるな~。ワクワク。

店主「あのー、この値札、一袋の値段じゃなくて、一粒の値段ですけど、全部購入で大丈夫ですか?」

(えーっ!)

一袋買うつもりでしたが、全て購入すると数万円になってしまいます。

2粒だけ買いました。。

それでも、私がレジで用意した金額の2倍です。

1袋の値段だと思っていたので。

恥ずかしい思いをしました。。

それにしても。私の勘違い、お店に失礼ですよね。

珊瑚の価値をまるでわからない人間です。

いくらなんでも安すぎるよ笑

そうは問屋が卸さない。

という言葉を胸に刻みました。

スポンサーリンク
big

珊瑚

日本産珊瑚のうち、最も人気があるのはアカサンゴです。

その中でも、深みのある赤を血赤珊瑚と呼んでいて、台湾や中国の富裕層に人気が高いようです。

中国・台湾の発展に伴い、値段が高騰しました。

日本の海域ではアカサンゴが大規模に密漁されている模様です。。

悲しい。。。

このアカサンゴ、パーソナルカラーだとオータムの人がよく似合います。

モモイロサンゴの方がよく見かけますね。

アカサンゴより大型のものが多いので、よく出回るようです。

ヨーロッパではアカサンゴよりモモイロサンゴの方が人気が高いそうですよ。

透明感のある淡いピンク色のものは、天使の肌「エンジェルスキン」と呼ばれて親しまれています。

モモイロサンゴはスプリングタイプの得意分野ですね。

天使

日本の流通業界では、モモイロサンゴ=「ボケ」と呼ばれています。

一般的に植物のボケの花の色に由来するといわれますが、

一説では、商売上手のイタリア人が、日本人や中国人の仲買人を騙すため

「色がぼけていて安価でしか買い取れないヨ」

と嘘をついて、安く仕入れて大もうけしたという話もあります。

いつの時代も、私のようにモノの価値が分からない人間がいるものです。

購入した珊瑚でピアスを作りました。

image

小ぶりな真珠も付ける予定ですが、適当なパーツが見つからず。

問屋さんは、土日休業なので、来週またリベンジします。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。