着物を着ると老ける 色選びに失敗しないコツ

和装ジュエリー着物エージェント

「私、いくつに見える?」

この質問、絶対にしないようにしています。

困りますよね。

見た目年齢より3~5歳マイナスするのが大人のマナーだと思いますが、

相手を緊張させる質問は良くありません。

引き算しても足りないことがありますからね。。

もともと落ち着いていると言われる私。

30歳過ぎて、落ち着いているも何もないと思いますが、

要するに、実年齢より年上に見えるのでしょう。

「もっと上だと思った~。。。落ち着いてるねっ!」

いい大人なのですがね。

スポンサーリンク
big

着物の選び方

昨日パーソナルカラーについて書いたのですが、

洋服よりも色の面積が大きい着物は、色選びが重要です。

パーソナルカラー診断を一度受けてみることをオススメします。

詳しく載っていました→http://allabout.co.jp/gm/gc/190836/

診断できるサイト→http://www.skincare-univ.com/selfcheck/000107/

間違った色を選ぶと、どこのお婆さんかと思います。

(大きな声では言いたくないけど、先日買った紺の大島紬がちっとも似合いません。。笑)

ご参考までに、タイプ別のパレット。

パーソナルカラー

http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1425254657135/

顔色が明るく見えると、鏡を見たときに気分まで明るくなります。

好きな色を選ぶのももちろんOKですが、

似合う色を調べてみるといいと思います。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。