似合わない着物 パーソナルカラー

和装ジュエリー着物エージェント

なぜかお気に入りの小物はみな、同じ色です。

image

名刺入れ

ボールペン

万年筆

懐中時計

サツマイモの皮のような、赤みを帯びた紫。

しかし。

お気に入りの色が似合う色だとは限りません。

母の色無地がまさにこの色で、母ももう着る機会がないことから

譲り受けることになりました。

私の中学卒業を機に誂えた着物で、いつか受け継ぐ日を楽しみにしていました。

先週、実家へ帰ったときに初めて羽織ってみたのですが、

似合わないのです。

顔色がくすんでいるような、冴えない感じでした。

どんなに好きな色でも、似合わない着物は着れないですよね。

スポンサーリンク
big

パーソナルカラー

パーソナルカラーとは、自分に似合う色のことで、

春タイプ、夏タイプ、秋タイプ、冬タイプと大まかに4つのタイプに分類されます。

私は夏タイプだったので、赤みを帯びた強い色は苦手なようです。

以前、主人の母とファッションの話になった時に、簡単な質問に答えるだけの簡易的な診断をしたことがあります。

結果はオータム(秋タイプ)でした。

私「アースカラーが似合うようですよ。」

義母「アースカラーってどんな色なの?」

私「えーと。土とか、自然の色です。」

義母「土?もっとキレイな色がいい!」

土色が似合うって言われても嬉しくないですよね。

お義母さん、失礼しました。。。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。