着物でおでかけ @渋谷

和装ジュエリー着物エージェント

本日は、渋谷Bunkamuraにあるオーチャードホールへ、クラッシックコンサートを聴きに行って参りました。

チャイコフスキーのバレエ音楽が中心のプログラムです。

どこかで耳にしたことのある曲ばかりだったので、クラッシックに疎い私でも楽しむことができました。

『シアター オーケストラ トーキョー創立10周年記念演奏会』

指揮:福田一雄さん、井口勝大さん

演奏:シアター オーケストラ トーキョー

音楽って、見ることも触れることもできないのに、曲調に感情が伴います。

なんだか不思議ですよね。

特に、本日の演目はバレエ音楽だったので、場面が目に浮かぶようでした。

悲しみ、喜び、時には希望の光が、音だけで伝わってきます。

私には音楽の才能がないので、ただひたすら、音楽ってすごいなと思います。

(感想が浅くて恥ずかしいです。。笑)

スポンサーリンク
big

ピアノのおもいで

小学生の頃、親にねだってピアノを習っていました。

自分でやりたいと言った手前、辞めたいとは言いにくかったのですが、練習が嫌いでした。

4〜5年経ったあるとき、ピアノの先生が教室を閉めることになりました。

内心、ラッキー!と思いました。

これで辞められる!

「◯◯先生じゃないと嫌だから、ピアノは辞めるね」

根性なしで辞める(挫折する)訳ではありませんよ、という大義名分を手に入れて、私はピアノを卒業しました。

きっと、プロの演奏家になるような方は、才能もさることながら、様々な誘惑や葛藤と闘ってきたのだと思います。

才能も根性もない私は、客席から拍手を送りました。

渋谷 着物の似合わない街

コンサートの前に腹ごしらえします。

渋谷マークシティのカフェテラスにて

image

夫です。

image

彼は私より2歳年上です。

よく年上女房だと間違えられるのですが、もう慣れっ子なので傷付きません!

オーチャードホールの階段

image

着物で渋谷を歩くと、自分が外国人になったような気持ちになります。

繁華街の道を一本入ると、高級住宅街があったりして、奥の深い街ですよね。

銀座に寄って帰りました。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。