落葉の季節と毛の生え変わり

和装ジュエリー着物エージェント

新歌舞伎座にて、着物姿のご婦人が2人、私の前を歩いていました。

とても素敵な訪問着に見とれていたのですが、何となく違和感が。

一方のご婦人の二重太鼓から、手のひらほどの葉っぱ(柏の葉?)が、ひょっこり顔を出していたのでした。

なんとなく、イタズラな葉っぱと目が合ったような。。

(柏だと思うのですが、、とにかくおおきな葉っぱでした)

葉の散るタイミングと、風向きと、ご婦人の歩幅と。

絶妙なタイミングで、すっぽり帯に収まった葉っぱさん。

どこから来たのかわからないけど、東銀座の歌舞伎座までたどり着いたようです。

607f3c1b649fc96085b8d16c3417d813_s

こんな時、声かけますか?

「お太鼓の中に、葉っぱが入ってますよ」と。

結局、隣にいる連れのご婦人が気づくだろうと思い、声はかけませんでした。

ご婦人の不手際ではないので、恥ずかしいことではないし。

奇跡のタイミングと、秋の訪れにロマンを感じたのでした。

あの葉っぱさんは、歌舞伎座へ侵入できたのでしょうか。

スポンサーリンク
big

気まずい

逆に、自分の不手際で服に何かついていた場合、とても恥ずかしい思いをします。

浅草・松屋のエスカレーターにて。

私のすぐ後ろに、スーツを着た男性が乗っていました。

エスカレータは空いているのに、距離が近いなあ。

と思っていました。

心なしか、私に何か言いたそうな雰囲気です。

最初に謝ります、ごめんなさい。

私、ナンパだと思いました。

「すみません。」

そう声をかけられて振り向くと、

「服に、毛みたいなのがついていますよ」

(えっ)

見ると、黒いワンピースのお尻に、ふわふわ~と猫の毛が。。

「わーホントだ!なんかすいません!」

慌てた私は、服に着いた毛をパンパン叩いてしまい、毛が舞ってしまう始末。

不手際の上塗りです。

もちろん、その男性はナンパ目的で話しかけようとしたわけではありません。

お尻のまわりが猫の毛だらけの女なんて、

けっこう毛だらけですからね。

自宅で猫を飼っています。

そういえば、私のイスの上で毛づくろいしてたっけ。。

犯人(犯猫)↓

P1040141_R

完全に、私の不始末です。

これは恥ずかしいし、大変みっともないので、教えていただいて良かったと思うのですが、

こういった場合、声を掛けるのは勇気が要りますよね。

皆さんも、私のように恥をかかぬよう、気をつけてください。

あのとき声を掛けてくれたスーツの男性、ありがとうございました。

植物も、動物も、冬支度に入りました。

季節の変わり目で体調を崩さぬようお過ごしください。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。