着物でお出かけ @後楽園・春日

和装ジュエリー着物エージェント

image

東京は雨でしたね。

午後には雨が止むと思い着物で出かけました。

スポンサーリンク
big

まずは文京区役所へ

所用があり、文京区役所へ行きました。

駅を降りたところです。

image

すぐに東京ドームと

ラクーアのジェットコースターが目に入ってきます。

ドームの奥に見えるのは、東京ドームホテルです。

ラクーアは、後楽園、東京ドームに併設されたスパ、ショッピングやグルメなどの融合商業施設です。

もともとは後楽園ゆうえんちの敷地でしたが、半分だけ、再開発計画として2003年にオープンしました。

image

ジェットコースターのレールが、建物を縫うように走っています。

文京区役所は、「シビックセンター」という複合施設の中に入っていて、

地下鉄の駅直結なので、雨の日は特に便利です。

ちなみに、ラクーアのすぐ隣にあります。

最寄駅は2つありますが、

都営地下鉄→「春日駅」

東京メトロ→「後楽園駅」

呼び名が違うだけで、相互に乗り換えができます。

image

シビックセンターを下から見上げた写真。

最上階である25Fには

「シビックスカイレストラン 椿山荘」があり、東京を展望できます。

ラクーアにて

ラクーアの中の「ムーミン ベーカリー&カフェ」の前で。

image

細かいところまで凝った造りの店構えです。

ムーミンって、等身大だとこのくらいの大きさなのでしょうか。

子供のころ、動物のカバだと思っていました。

北欧の妖精だそうですが、皆さまはご存知ですよね(笑)

本日の着物 柄のアップ。

image

たくさんの種類の草花が描かれています。

紅葉があるので、主に秋に着用しています。

ランチは「海鮮三崎港」という回転寿司です。

image

注文すると、新幹線でお寿司が到着します!

お寿司が乗ってる!

子供は喜びそうです^^大人ですが、私も興奮しました。

image

一番美味しかったのは

「炙りまぐろ」でした。

炙るとなんでも美味しくなる不思議。

炙りトロ、炙りサーモン、炙り秋刀魚。。

またお腹が空いてきました。。

ラクーアは入場料がかからないため、気軽に立ち寄ることもできる都市型レジャー施設です。

とは言うものの、着物で行くような施設ではないのですが。

観光で来ていたフランス人の家族に注目されました。

日本人が着物を着るのは当たり前だと思ってくれたようです。

最近、急に寒くなりましたね。

着物は、その月によって仕立てが違うのですが、10月は袷を着るという約束事があります。

しかし、10月とはいえまだ暑い日もあり、単衣の着物をなかなか整理できていなかったのですが、

本格的に寒くなってきたので模様替えをしています。

遅いですよね。。。

着物を着るには、ちょうどいい気温です。

紅葉など、ぜひお着物でお出かけしてみてください。

インスタグラム

☆☆☆☆☆
和装ジュエリーがインスタグラムを始めました。
気に入っていただいたら是非フォローをお願いします。
https://www.instagram.com/wasojewelry
☆☆☆☆☆

ブログ村 着物
ブログランキング ヨイネ!
もしよければfacebookへのいいね!を押してください。
スポンサーリンク
big
big
ページへのいいね
このブログを気に入っていただけましたら下にあるシェアボタンを押して
facebook・twitter・はてなブックマークで応援をお願いします。
大変励みになります。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。