吉田 麻衣

おでかけ

着物で飛行機に乗る

友人の結婚式に出席するため、山口県へ行きました。もちろん着物で参列します。そこで問題なのが、大量の荷物。事前にホテルに送ってしまっても良かったのですが、大事な着物なので自分のスーツケースで運びたいと思いました。今回は、結婚式に着る着物はスー...
イベント情報

日本橋きもの倶楽部出店!ウグイスとメジロについて知ったこと。

今月も出店しています。少しずつ慣れてきて、着物好きのお友達が増えました。実際に手に取ってみないとわからないこともあるので、直接お客様とお話する機会を設けるのは、大切だと感じます。思いもよらないアイデアをいただけることもあるのでとても勉強にな...
その他

ひな人形と上下関係

実家で雛人形を出してもらいました。私が生まれたときに買ったものなので、人形たちは同い年です。7段飾りのお雛様ですが、土台の階段部分は金属で、とっっても重いものでした。そして、組み立てるのも一苦労。今はきっと、軽くて丈夫な素材が使われているは...
イベント情報

2月9日は服の日。

本日2月9日は、服の日なんだそうです。総務省統計局HP統計データによると、1世帯当たりの「被服及び履物」への年間の支出金額は年々減り続けています。平成5年に283,829円だった1年間の衣服への投資額が平成27年には144,985円と、半減...
おでかけ

梅を求めて小石川植物園

私の好きな花、第一位の梅。子供のころから、一番好きな花だったのですが、「変わった子だねー」と、よく言われました。桜ももちろん素晴らしいけど、梅の控え目な感じが、なんだか落ち着くのです。小石川植物園先日、東京都文京区にある、小石川植物園に行っ...
コーディネート

着回しするほど着物がないとお悩みでしたら、帯留めを変えてみては

普段着に着物を着る方が増えているようです。見直されている、日本の文化。でも、何着も着物や帯を揃えるのは難しいですよね。着物と帯、その他の小物しかワンコーデしか持っていないという方も多いと思います。(私もそうでした)結果、毎回同じコーディネー...
商品

ダックスの帯留めと犬と猫のグッズ流通量について

犬と猫。人間が飼うペットの二大勢力です。犬好きと猫好き、犬派と猫派などと派閥になることもありますが、どっちも可愛いです。違う動物で比べる方がおかしな話ですし人間同様、犬も猫も、それぞれ個体ごとに性格が違います。が、しかし!猫のグッズは溢れて...
その他

祖母の黒留袖を私の羽織りに仕立て直す作戦

以前、祖母から大量の着物と帯を譲り受けました。1枚1枚広げていたらキリがないし、ろくに中身も見ないで引き取ったのですが、もう何でもいいから持って行ってという様子。もう着物に袖を通すことはないと思われます。(ブラウスを着るのも精いっぱいという...
商品

ハートの帯留めと猪目(いのめ)について

明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする、東京都渋谷区にある神社です。2020年に鎮座百年大祭を迎えます。初詣の参拝者数は、いつも全国1位。(例年約319万人だそうです)私も一度だけ、元旦に参拝したことがあるのですが、お賽銭を投げるのも...
その他

麻の葉模様

麻の葉模様。私がついつい集めてしまう、大好きなモチーフです。なぜ麻の葉に惹かれるのかというと、私の名前に「麻」が入っているから。。。単純です。。もちろん、幾何学模様としても魅力があります。その証拠に、着物や肌着などの衣服から、障子などの家具...